2019年8月30日(金)23:00~23:30放送の「アナザースカイⅡ」。出演はグルメ王としても有名なアンジャッシュの渡部健さんです。今回のアナザースカイでは渡部健さんがグルメ王と言われるに至ったルーツが金沢のお寿司にあるそうです。
渡部さんのグルメ王のルーツ!きっかけになったお店とは?
渡部さんがグルメ王になるルーツは石川県の金沢にあるということで、番組では近江市場から温泉旅館で美食の紹介があるそうです。昨年MVPになったという30大若手の料理人が作る究極の和食ってどんなものなのでしょう?
→随時追記していきます!!
北陸銘菓「ビーバー」の思いもよらない名前の由来とは?通販できる?
「ビーバー」とは北陸製菓が製造しているお菓子「揚げあられ」の名前だそうです。パッケージのキャラクターにビーバーが使用されています。
石川県のおやつと言えば、真っ先に名前が挙がるほど有名なお菓子だそうです。
「ビーバー」は1970年から北陸限定で販売されていて、2013年に一時店頭から姿を消したこともあるそうですが北陸製菓が製造を引き継いで2014年の8月に復活したそうです。
名前の由来は、1970年に開催された大阪万博のカナダ館で展示されていたビーバー人形の歯とこのお菓子を2本並べた形が似ていたから「ビーバー」と名付けられたそうです(笑)
オンラインショップで購入できるものもあり、白エビビーバーは単品で238円(税込)です。ノドグロ味は北陸三県限定だそうで現地のコンビニやスーパーで購入することができるそうです。
送料が全国800円です。北陸(石川県、福井県、富山県)は500円、北海道1,000円、沖縄は1,770円全て税込となっています。
配送は通常が佐川急便でクレジット決済のみヤマト運輸となるそうです。
ちょっと高すぎますが楽天ショップにもあるようです。
白えびビーバー 金沢おかき 復刻 hokka ホッカ 北陸製菓
石川県に立ち寄った際には限定の味をたくさんゲットしたいですね♪
番組内に登場した「SHOKUDOYArn(ショクドウ ヤーン)」の場所や口コミは?
番組に登場した「SHOKUDOYArn」はどんなお店なのか調べました。
SHOKUDOYArn
<MAP>
営業時間
ランチが12:00~15:00/ディナー18:00~(ラストオーダー19:30)
定休日
日曜日(月1日ランチ営業)、月曜日、火曜日ランチ 不定休ありなのでホームページを確認してください!
※完全予約制でクレジットでのお支払いになります。
価格帯はお昼で6,000円~8,000円ほど、夜は15,000~20,000円ほどです。
<料理の一例>
写真をみてもなんだか芸術的で繊細なお料理なのが伝わってきますね!!食べログでは2019年シルバーの称号がありました。
口コミでは金でもいいのではの声もありみなさん感動の声をあげています☆
お値段だけ見ると凄い高く感じますが、ここまで丁寧に作られたお料理なら納得できますね!
渡部健さんのアナザースカイまとめ
いかがでしたか?
今回は渡部健さんのアナザースカイをまとめました。
〇北陸製菓の「ビーバー」は長年愛されている
〇SHOKUDOYArnのお店
についてまとめました!
北陸は美味しいものばかりなので旅行の目的に美味しいものを食べることにする方も多いと思います。
ご予定ある方は是非参考にしてください☆
コメント