2020年5月28日(木)の『ヒルナンデス』では、小林まさみさんが冷蔵庫の残り物で作れる絶品レシピの中でも人気があったベスト5の紹介されます!
その中に『厚揚げのバーターポン酢炒め』ベスト5にランクイン!
作り方やポイントをまとめていきます!
ヒルナンデス/厚揚げのバーターポン酢炒め作り方
ヒルナンデスで紹介された厚揚げのバターポン酢炒めの作り方をまとめます。
ヘルシーで満足感のあるレシピです!
厚揚げのバーターポン酢炒め材料【4人分】
- 厚揚げ(絹)・・・1/2枚(150g)
- しめじ・・・50g
- キャベツ・・・150g
<調味料> - ポン酢・・・大さじ1と1/3
- 片栗粉・・・少々
- バター・・・大さじ1
厚揚げのバーターポン酢炒め作り方
- 厚揚げをキッチンペーパーで拭いて油抜きし、一口大にちぎりフライパンに入れる。
- 中火で5分ほど両面を焼き、焼き目がついたら一度ボウルへ移す。
- キャベツは一口大に、しめじは子房に分ける。
- フライパンにバターを入れ半分ほどとけたら、強めの中火にしてキャベツ、しめじを炒める。
- キャベツがしんなりしてきたら、厚揚げをフライパンに戻して、片栗粉をすこし混ぜたポン酢を加え、全体を炒め合わせて完成。
ポン酢に片栗粉を加えると、少しとろみがつき具材にタレが絡みやすくなる!
バターとポン酢の組み合わせでアレンジレシピも!
同じ調味料バターとポン酢で他にもおすすめの組み合わせがあります。
「バターポン酢味の肉巻きアスパラ」の作り方
①フライパンにバターを入れ、強めの中火にかける。
②バターが半分溶けたら、豚バラ肉を巻いたアスパラを炒める。
③ポン酢と片栗粉を混ぜ合わせたものを加えて全体を炒めて完成
②バターが半分溶けたら、豚バラ肉を巻いたアスパラを炒める。
③ポン酢と片栗粉を混ぜ合わせたものを加えて全体を炒めて完成
凄く簡単ですが間違いなく美味しい組み合わせですね!!
こばやしまさみさんのレシピ本
小林まさみさん(料理研究家)
結婚後、料理研究家を目指し、会社勤めをしながら調理師学校で学ぶ。
在学中より料理研究家のアシスタント、
テレビのフードコーコーディネーターのアシスタントを務め、独立。
現在は料理教室、雑誌、単行本、テレビ、企業のレシピ開発、イベントなどで活動。
料理を始めるのが遅かった経験により、
読者の立場に一番近い、料理研究家でいたいと思う。
コメント