2020年2月27日(水)の「ヒルナンデス」では各分野のマニアが驚くおすすめの100円グッズを紹介します。
コーナーを勧めてくれるのは横山裕さん、ゲストで岡田圭右さん、富田望生さんでした!
今回はダイソーの中でも売り場面積が日本一の「ダイソーギガ船橋店」で各フロアにマニアが待機し一押しアイテムを紹介してくれます!
「ダイソーギガ船橋店」は1階から6階全てダイソーのお店でダイソーで取り扱っている商品が全てそろうそうです。
その中でキッチングッズ、コスメ、収納のそれぞれのマニアが選ぶおすすめ便利グッズをまとめていきます。
マニアが驚く100円便利グッズ(キッチン編)
ダイソーのキッチングッズを紹介してくれるのはキッチングッズマニアの飯田結太さんです。
飯田さんは浅草のかっぱ橋道具街で料理道具専門店飯田屋の6代目をされている方です。
以前もヒルナンデスに登場された方でした。
ハンドル野菜カッター
投稿写真の左下のものが野菜カッターですね!
容器に野菜を入れて紐を引くだけで、中の刃が回転し野菜をみじん切りしてくれるという便利グッズです!
刃の部分は簡単に取り外せるので洗うのも安全で楽ちんです。
お値段も驚きの300円!
他にもスライサーや野菜チョッパーなど別売りであるようです♪
野菜カッターはお値段300円ですが、クオリティもいいようです。
富田望生さんが挑戦しましたがスムーズに紐が引っ張ることができるということでした!!
素焼きのポット
この投稿をInstagramで見る
砂糖や塩はよく固まってしまうことがありませんか?そんなお悩みを解消してくれるポットです。注意したいことは砂糖の固まる原因と塩が固まる原因はちがうのできちんと明記されてる方のポットに入れるようにしてください。
はちみつがからみ取れやすいスプーン
ブログ更新しました♪ [まめ’s HOME]
【100均のはちみつスプーンがペットボトルに粉を入れて作るドリンクにピッタリ!と、お弁当のQ&A】#100均 #ダイソー #はちみつスプーン #100円ショップ #まめ嫁 #酵素ドリンク #酵素 #はちみつがからみ取れやすいスプーン #お弁当https://t.co/OQ4u9I2Be1
— まめ嫁 (@mameyome68) June 24, 2019
このV字型のスプーンではちみつをすくい垂れるときに一回転させるだけでピタッと止まります。
こぼさずにはちみつをすくうことができるんです。
マニアが驚く100円便利グッズ(コスメ編)
ダイソーのコスメグッズを紹介してくれるのはコスメグッズマニアのLaLaさんです。
LaLaさんはインスタグラムのフォロアー数も17万人で、女性のお悩みやメイク術のコスメ情報を発信されているそうです。
その中でダイソーコスメの投稿もあるようです☆
整形メイクでは1万いいねがついたこともあるそうです。
UGスリムスケッチアイブロウペンシル(BK-1)
この投稿をInstagramで見る
〇一般的なアイブローは1000円程しますが、100円で購入できます!
〇芯が細くて、柔らかいので書き心地が良い!
〇色もしっかり出るので細かい部分も書きやすい。
〇スクリューブラシも付いている
〇ウォータープルーフタイプ!
人気コスメUR GLAM(ユーアールグラム)というシリーズで雑誌で100円コスメの特集されると必ずと言っていいほど登場するそうです。
ヒルナンデスではバーガンディブラウンという色味が他で見たことがないということで取り上げられていました。
パフ・スポンジ専用洗剤(80ml)
#ダイソー でお買い物★#パフ・スポンジ専用洗剤 これすごい!!魔法か!?ってくらい簡単にキレイになった٩(๑>∀<๑)۶#マッサージオイル はなんか話題になってたから買ってみたー とりあえずローズの香りが素敵。 pic.twitter.com/2p3dH4ULhr
— 南家◎長女 (@caoooooriMINAMI) September 20, 2017
〇2004年から発売して、ギガ船橋店のコスメコーナーで人気NO.1だそうです
〇肌に優しい洗顔料素材が主体なので安心して使えます。
初心者にもおすすめ☆It girlクリームチーク&リップ
この投稿をInstagramで見る
〇名前の通りチークにもリップにもなります。
〇カラーバリエーションは6色
〇発色に透明感があり、色調整がしやすい
〇保湿力もある
マニアが驚く100円便利グッズ(収納編)
ダイソーのコスメグッズを紹介してくれるのは2児のママで収納グッズマニアの梶ヶ谷陽子さんです。
梶ヶ谷陽子さんは整理収納アドバイザーとして、10冊以上の本を出版されているそうです。
ヒルナンデスでも2018年12月11日の放送で登場されていました。
カラーパンチングボード
〇このパンチングボードに取り付けられるパーツが別売りであり用途に合わせたオリジナル収納棚が作れるそうです。(インスタの写真の矢印を押すと色んなバリエーションが見れます。)
〇賃貸の方はこちらのボードに吸盤が取り付けられるのでキッチンの取り付けにも便利です。
梶ヶ谷陽子さん流のアレンジ
こちらのパンチングボードにパンチングボード用フック(15㎝・4種)を2か所に取り付けて靴置きにアレンジされていました。子どもなら2足、大人なら1足ずつのせて見せる収納に!
自由自在 積み重ねボックス(大・深型)
#ダイソー の #積み重ねボックス 大・深型がちょうど #トラベラーズノート や #つくしペンケース の収納にちょうど良いサイズだったので、これまたダイソーの #リメイクシート 木目調柄を使って簡単DIYしてみました。
#10… https://t.co/iOyR1NxK1g pic.twitter.com/EaxhHoiYYB
— くしな (@947planet) August 27, 2017
※写真はリメイクシートでアレンジされています
〇サイズが豊富で、どれもピタッと積み重ねられる。
〇横の隙間も空かないので無駄なスペースがない!
お助け本棚
前後に漫画本を置いて後ろの分はタイトルが見える高さで収納したり、上下に本を収納したりできます。大き目な本だなを使用されている方は文庫本などのサイズだと収納しにくいと思うので是非チェックしてください☆
ヒルナンデス/マニアが驚くダイソーの便利グッズまとめ
今回はキッチン、コスメ、収納のそれぞれのマニアが驚いたダイソーの便利グッズについてまとめました。
お近くのダイソーにないか是非チェックしてみて下さい♪
コメント