2020年2月27日(水)の「ヒルナンデス」では各分野のマニアが驚くおすすめの100円グッズを紹介します。
コーナーを勧めてくれるのは横山裕さん、ゲストで岡田圭右さん、富田望生さんでした!
今回はダイソーの中でも売り場面積が日本一の「ダイソーギガ船橋店」で各フロアにマニアが待機し一押しアイテムを紹介してくれます!
「ダイソーギガ船橋店」は1階から6階全てダイソーのお店でダイソーで取り扱っている商品が全てそろうそうです。
その中でも収納グッズのアイテムを紹介していきます!
マニアが驚く100円便利グッズ(収納編)
ダイソーのコスメグッズを紹介してくれるのは2児のママで収納グッズマニアの梶ヶ谷陽子さんです。
梶ヶ谷陽子さんは整理収納アドバイザーとして、10冊以上の本を出版されているそうです。
ヒルナンデスでも2018年12月11日の放送で登場されていました。
カラーパンチングボード
〇このパンチングボードに取り付けられるパーツが別売りであり用途に合わせたオリジナル収納棚が作れるそうです。(インスタの写真の矢印を押すと色んなバリエーションが見れます。)
〇賃貸の方はこちらのボードに吸盤が取り付けられるのでキッチンの取り付けにも便利です。
梶ヶ谷陽子さん流のアレンジ
こちらのパンチングボードにパンチングボード用フック(15㎝・4種)を2か所に取り付けて靴置きにアレンジされていました。子どもなら2足、大人なら1足ずつのせて見せる収納に!
自由自在 積み重ねボックス(大・深型)
#ダイソー の #積み重ねボックス 大・深型がちょうど #トラベラーズノート や #つくしペンケース の収納にちょうど良いサイズだったので、これまたダイソーの #リメイクシート 木目調柄を使って簡単DIYしてみました。
#10… https://t.co/iOyR1NxK1g pic.twitter.com/EaxhHoiYYB
— くしな (@947planet) August 27, 2017
※写真はリメイクシートでアレンジされています
〇サイズが豊富で、どれもピタッと積み重ねられる。
〇横の隙間も空かないので無駄なスペースがない!
お助け本棚
前後に漫画本を置いて後ろの分はタイトルが見える高さで収納したり、上下に本を収納したりできます。大き目な本だなを使用されている方は文庫本などのサイズだと収納しにくいと思うので是非チェックしてください☆
ヒルナンデス/マニアが驚くダイソーの収納グッズまとめ
今回は収納グッズマニアの梶ヶ谷陽子さんが驚いたダイソーの便利グッズをまとめました!
お近くのダイソーにないこともあるかもしれませんが、是非一度探してみて下さい♪
コメント