皆さんこんにちは(^^)/
街中は徐々にクリスマスムードですね?
クリスマス、お正月とイベントが続くこの時期は何かと出費が多いもの…
特にクリスマスケーキはパーティーを華やかにしてくれるので欠かせません!
そこで今回はイオンのクリスマスケーキをお得に購入する方法について調べてみました。
イオンのクリスマスケーキ早割とは?
その名の通り!イオンのクリスマスケーキを早く予約すると早割というものが適用されお得に購入することができます。
早割の対象商品の見方は?
早期割の対象商品にはピンク色で、早割と記載があります!
この商品を期間中に購入すると元の価格よりもお安く購入することができます。
早割の予約期間は?
早割の適用期間は2019年11月25日(月)の20時までです。
過ぎてしまうと適用されないので、早めに予約してしまいましょう!
イオンでの予約方法は三つあります。詳しくは別記事でまとめているので参考にしてください。
早割りはいくら安くなる?
カタログをチェックしてみると本来の価格より200円お安くなっていました。
お買い物ついでに店頭でさっと予約すると少しですがオトクですね!
イオンのクリスマスケーキが半額で買える?
過去にイオンのクリスマスケーキが半額で購入できたことがあるようです。
しかし、今回のクリスマスケーキの受け渡し期間が12月20日(金)~12月25日(水)までが受け渡し期間となっています。
引き取りに来た時に半額になっていると、予約したお客さんからクレームにもなりかねないので、半額には今回ならないかもしれません。
また、子供たちに人気のキャラクターもののケーキは予約があったものだけ作って販売する受注生産のものもあります。
そういったものはまず半額になることは難しいと思います。
またクリスマス感のない定番系のケーキも半額になることは難しいでしょう!
ちなみに過去に半額になった時には12月25日のお昼過ぎには半額になっていたそうです。
過去の半額になった例
ジャスコ、いやイオンでケーキ半額で買ってきた!ちょっといいなぁ~と思ってたやつ。カップデザートも半額♪流石平日クリスマスだ。
— ダン・トーマス (@kiratom17) December 25, 2017
平日のクリスマスだと早めから半額になることもあるようですね!!
今日、朝にイオンへ買い物に行ったら、クリスマスケーキが半額で売ってたんで、思わず衝動買いをしてしまった!
夜に一人で食べます。
スゴく得した気分‼︎ pic.twitter.com/fOvGBD7xDG— 伝説のみみ使い (@ekoekozamerak) December 29, 2016
こちらの方は朝に行ったということですが、クリスマスが終わった翌日のようですね。
今年のクリスマスはイオンに行ったらすでにケーキが売り切れていて、半額ケーキにすらありつけませんでした
— だがいふき@就活中 (@KUSO1145141919) December 25, 2017
イオンの場所によってはなくなるのが早くケーキ自体がなくなってしまうようです。
今日もイオンに寄ってはみたが、クリスマスケーキが強気の無割引で陳列されていてまだまだクリスマスの夜は長いぞと無言の圧力を掛けてきやがる。チキン野郎なので半額のチキンを買ってフィニッシュ(帰宅)
— 笹松しいたけ🌉2日目(日)西O-08a「新スクの淵から」 (@s_sasamatsu) December 24, 2017
安くするかどうかの判断はイオンの店舗ごとによって責任者によるのでしょうか?もちろん在庫との兼ね合いもあるかと思います。
イオンのクリスマスケーキをお得に購入する方法のまとめ
今回はイオンのクリスマスケーキをお得に購入する方法があるかまとめました。
必ずお目当てのケーキを購入したい方は早期割引で確実に予約する方がいいですね!
クリスマスケーキがあったらいいなくらいの方は今年もクリスマスは平日なので当日の半額チャンスにかけてみるのもいいかもしれません。
コメント