2020年6月2日(火)の「ヒルナンデス」では洗濯のプロである洗濯王子こと中村祐一が教える洗濯術が紹介されます!
中村祐一さんは創業72年の長野県のクリーニング会社の3代目です。
自宅には4台の洗濯機を使い分けているそうです。
今回は家の洗濯で洗いにくいものの洗い方を教えてくれました!
【おうちで洗いにくいものベスト3】
1位 カーテン
2位 スニーカー
3位 布団
2位 スニーカー
3位 布団
となっていました。
その中で、この記事では「掛け布団の洗い方」をまとめます。
1位のカーテンと2位のスニーカーの洗い方については別記事でまとめています。
こちらも是非ご覧ください♪

ヒルナンデス/カーテンを洗う方法。洗濯王子の洗濯テクニック
2020年6月2日(火)の「ヒルナンデス」では洗濯のプロである洗濯王子こと中村祐一が教える洗濯術が紹介されます!
中村祐一さんは創業72年の長野県のクリーニング会社の3代目です。
自宅には4台の洗濯機を使い分けて...

ヒルナンデス/スニーカーを洗う方法。洗濯王子の洗濯テクニック
2020年6月2日(火)の「ヒルナンデス」では洗濯のプロである洗濯王子こと中村祐一が教える洗濯術が紹介されます!
中村祐一さんは創業72年の長野県のクリーニング会社の3代目です。
自宅には4台の洗濯機を使い分けて...
ヒルナンデス/掛け布団の洗う方法は?
お布団ってお家で洗われていますか?
私はどうしてもというときはコインランドリーで洗っていました。
布団カバーを頻繁に洗えばいいかなと思っていましたが出来たら布団も洗いたいですね!
おうちで洗うと布団の中綿が偏ってしまいそうですが、ポイントを抑えればちゃんと洗うことができます!
掛け布団を洗う方法
- 最初に、水洗いOKの洗濯表示があるか確認してくださいね!
- 【まずは下洗い】普段寝ているときに顔が当たる部分に皮脂が付きやすいので、その部分に普段着用の液体洗剤を馴染ませてぬるま湯の中ですすぎます。
- 洗濯機へ入れる前に折りたたむ!縦半分に長細く折ります。端からまいてロールケーキのようにします。
- 洗濯機へ入れて、水量が多い【毛布コース】を選択します。
- 乾けば元のフワフワの布団になります!
まとめ
これから夏にかけて気温もどんどん高くなり汗もかくので、布団もこまめにお洗濯したいですね!!
意外と工程がややこしくないので是非お試しください(^^)/
ヒルナンデスで他にも紹介された洗濯のテクニックやお悩み解消方法はこちらに載せています!

ヒルナンデス/Yシャツのしわを少なくする方法。洗濯王子の洗濯テクニック
2020年6月2日(火)の「ヒルナンデス」では洗濯のプロである洗濯王子こと中村祐一が教える洗濯術が紹介されます!
中村祐一さんは創業72年の長野県のクリーニング会社の3代目です。
自宅には4台の洗濯機を使い分けているそうです。
...

ヒルナンデス/部屋干しのニオイ解消方法。洗濯王子の洗濯テクニック
2020年6月2日(火)の「ヒルナンデス」では洗濯のプロである洗濯王子こと中村祐一が教える洗濯術が紹介されます!
中村祐一さんは創業72年の長野県のクリーニング会社の3代目です。
自宅には4台の洗濯機を使い分けているそうです。
...

ヒルナンデス/服についた煙のニオイ解消方法。洗濯王子の洗濯テクニック
2020年6月2日(火)の「ヒルナンデス」では洗濯のプロである洗濯王子こと中村祐一が教える洗濯術が紹介されます!
中村祐一さんは創業72年の長野県のクリーニング会社の3代目です。
自宅には4台の洗濯機を使い分けているそうです。
...

ヒルナンデス/ジーパン・デニムの色落ちを防ぐ方法。洗濯王子の洗濯テクニック
2020年6月2日(火)の「ヒルナンデス」では洗濯のプロである洗濯王子こと中村祐一が教える洗濯術が紹介されます!
中村祐一さんは創業72年の長野県のクリーニング会社の3代目です。
自宅には4台の洗濯機を使い分けて...

ヒルナンデス/バスタオルのフワフワを復活させる方法。洗濯王子の洗濯テクニック
2020年6月2日(火)の「ヒルナンデス」では洗濯のプロである洗濯王子こと中村祐一が教える洗濯術が紹介されます!
中村祐一さんは創業72年の長野県のクリーニング会社の3代目です。
自宅には4台の洗濯機を使い分けて...
コメント