皆さんこんにちは(^^)/
クリスマスケーキの予約期間いつもあっという間に過ぎてしましますね!
バタバタし始めるこの時期早めに予約を済ませてしまって、お目当てのケーキを確実にゲットしてくださいね!
今回はイトーヨーカドーのクリスマスケーキをお得に購入するにはということと購入方法について調べました。
イトーヨーカドーケーキ予約期間はいつまで?
イトーヨーカドーのケーキの予約受付期間はいつまでか調べました。
予約期間は2019年10月1日(火)~12月12日(木)です。
お渡し期間はケーキの種類によって変わってきます。早いものでは12月20日からお渡し可能なものもあります。
お目当てのケーキの受け取り期間もしっかりチェックしてから購入して下さいね♪
イトーヨーカドーのクリスマスケーキ安く買える?
まずイトーヨーカドーで対象の商品に紫の文字で『〇〇〇ボーナスポイント』と書かれている商品はお店でもネット購入でもnanacoポイントが書かれているポイント分プレゼントされます。200ポイントのものがほとんどでした。
そして、ピンクの文字で『○○〇ポイントプレゼント』と書かれている商品はネット通販での予約でnanacoポイントがプレゼントされます。
全ての商品が対象ではなくカタログに対象の商品にはマークで何ポイントつくのかが書かれています。
イトーヨーカドーのクリスマスケーキは下記バーナーから購入できます。
イトーヨーカドークリスマスケーキ予約の注意事項
- 現金での割引ではなくポイントで特になるという点が一つ。
- 全てのケーキが対象となるわけではない点です。
- ケーキの受け渡し日がものによって違う点
イトーヨーカドーのクリスマスケーキが半額で買える?
過去にイトーヨーカドーのクリスマスケーキが半額で購入できたことがあるようです。
だいたい25日の夕方あたりから30%オフから始まり最終半額になることがあるらしいです。
受注生産のものは予約を受けた分のみの生産になるので、お目当てのケーキがある方は確実に予約をして購入することをおすすめします。
ケーキにこだわりがない方やあれば食べようかなという人はこちらの半額を狙って購入するのもいいかもしれませんね!
イトーヨーカドーのクリスマスケーキ予約・安く買う方法まとめ
今回はイトーヨーカドーのクリスマスケーキの予約方法とお得に購入する方法があるかまとめました。
必ずお目当てのケーキを購入したい方は予約で確実に抑えるのが良いでしょう。
クリスマスケーキがあったらいいなくらいの方は今年もクリスマスは平日なので当日の半額を狙ってみるのもありですね!!
コメント