2020年3月23日(月)の『ヒルナンデス』は業務田スー子さんによる業務スーパー活用術とそこで買った商品を使った料理を紹介します!
安くて便利な業務スーパーおすすめ商品とレシピが紹介されました。
今回はレンジで作るチャーハン略して「レンチャー」を作り方をまとめました。
具は業務スーパーのわたりがにフレークを使った「かにチャーハン」です♪
今日放送された内容の他のレシピやおすすめ商品についても別記事でまとめています!!
是非チェックしてください♪

ヒルナンデス/業務田スー子のおすすめ商品まとめ!(3月23日)簡単レシピも!
2020年3月23日(月)の「ヒルナンデス」では、業務田スー子さんがおすすめの商品とともに、それを使った簡単レシピを紹介してくれます!
業務スーパーは安いですが、量も多いですし使いこなせるかという心配がありますが、スー子さんの活用術を...
かにチャーハンの作り方
業務スーパーで「わたりがに(フレーク)缶詰」185g/248円(税抜)というお得なお値段の缶詰を使ったかにチャーハンの作り方をまとめます。
一人分の材料費:約180円
材料
- わたりがにの缶詰・・・1缶(185g)
- 卵・・・2個
- 鶏がらスープの素・・・大さじ1
- ごま油・・・小さじ1
- 青ネギ・・・30g
- こしょう・・・適量
- ごはん(冷ご飯でも可)・・・2膳分
作り方手順
- 【レンチャーの素】卵にわたりがにの缶詰を汁ごと入れる。さらに鶏がらスープの素、ごま油、青ネギ、こしょうを入れかき混ぜる。
- ①の中にごはんを入れる。(この時混ぜなくていい)
- ラップをせずにレンジで6分加熱する。
- 卵がちゃんと固まっていたら、しっかりかき混ぜていく。
レンチンするときにラップをしてしまうとべちゃべちゃになってチャーハンにならないので注意!
ごま油でお米がコーティングされてチャーハン風に仕上がる。
わたりがにの汁がお米にしみこんで美味しそうですね(>_<)
まぜてチンするだけなので、子供たちのお昼ごはんを待たせず出すことができますね!
ヒルナンデス/かにチャーハンの作り方まとめ
業務田スー子さんのかにチャーハンの作り方のポイントは
〇わたりがにの缶詰を汁ごと使う
〇ごま油でお米をコーティングする
〇ラップをせずにレンチンする
ということでした!!
簡単、お得にできるので是非マネしたいですね♪
コメント