2020年3月4日(水)の「あさイチ」の【ごはんだよ】のコーナーではカリフラワーのクリーム煮のレシピが紹介されました。
作り方やコツなどまとめていきます♪
カリフラワーのクリーム煮の作り方
3月初めはまだ肌寒いので温かいメニューが紹介されました。
カリフラワーはビタミンCが豊富で疲労回復や風邪の予防効果が期待できるので今の時期にぴったりですね♪
材料(2~3人分)
- 鶏むね肉(もも肉でも可)・・・1枚分(200g)
- カリフラワー(小房に分ける)(大)・・・1/4個分(150g)
- ねぎ(1センチ長さの小口切り)・・・1本分
- しめじ(石づきを取りほぐす)(小)・・・1/2パック分(50g)
- オリーブ油・・・大さじ2
- 塩・・・小さじ1/4
- 白こしょう・・・少々
- 小麦粉・・・大さじ2
A
- 水・・・300ml
- 顆粒チキンスープのもと(洋風)・・・小さじ1
- 生クリーム(乳脂肪分35パーセント)・・・100ml
作り方
- 削ぎ切りにした鶏肉に塩・こしょうを全体にもみ込みます。ビニール袋に小麦粉をいれて鶏肉をいれて振る。
- フライパンにオリーブ油(大さじ1)を熱し、①の余分な粉をはたいてから、強めの中火で表面の色が変わるまで焼いて取り出す。(ここでは火を通すのではなく、表面に焼き色を付けるために焼く。)
- 同じフライパンにオリーブ油(大さじ1)を入れ、中火でねぎをしんなりするまで炒める。さらにしめじとカリフラワーを加えて、カリフラワーに油がまわるまで炒める。
- ②を戻し入れ、Aを加えて煮立たせたら、アクを取り、生クリームを加える。少し煮つめたら、塩(分量外/少々)で味を調える。とろみはお好みで煮込み時間で調節!
今回は鶏肉を使用していますが、豚肉やカジキや鮭を代用するのも美味しいそうです。
あさイチ/カリフラワーのクリーム煮の作り方まとめ
野菜がたっぷりで子供から大人まで食べたい一品ですね!!
番組では一緒に作ったカリフラワーライスを添えて召し上がっていました。
そちらのレシピもまとめているのでチェックしてくださいね♪
コメント