2020年3月4日(水)の「あさイチ」の【ごはんだよ】のコーナーではカリフラワーライスのレシピが紹介されました。
教えてくれるのは料理研究家の牧野直子先生です。
紹介された作り方やコツなどまとめていきます♪
カリフラワーライスの作り方
カリフラワーはあまり私も使ったことはありませんが、カリフラワーをご飯に半分入れると糖質を抑えられますね!!
今回はヘルシーなかさ増カリフラワーライスの作り方をまとめます。
カリフラワーはビタミンCが豊富で疲労回復や風邪の予防効果が期待できるので今の時期にぴったりですね♪
材料(2~3人分)
- 米(洗ってざるにあげる)・・・180ml(1合)
- ターメリック・・・小さじ1/2
- カリフラワー(細かく刻む)(大)・・・1/4個分(150g)
- バター・・・大さじ1/2
- パセリ(みじん切り)・・・少々
作り方
- カリフラワーをお米と同じくらいの大きさに細かく刻みます。(お米150gに対してカリフラワー1/4が良い目安だそうです。)
- 炊飯器の内釜に研いだ米を入れる。1合の目盛りまで水を入れ、ターメリックを加えてサッと混ぜる。刻んだカリフラワーをまんべんなく上にのせ、炊く。(注意:カリフラワーを入れるときはお米と混ぜないこと)
- 炊きあがったらバターを加えて混ぜ、パセリを散らす。
ターメリックの代わりにカレー粉をいれてもOK!その場合は辛くなるのでターメリックより少な目にいれましょう♪
カリフラワーライスは汁物やドライカレーに使うのがおすすめ!
あさイチ/カリフラワーライスの作り方まとめ
ごはんを炊くときのひと手間でヘルシーでかさ増しできるのでいいですね!!
番組では一緒に作ったカリフラワーのクリーム煮をカレーライスのようにもりつけて召し上がっていました。
カリフラワーのクリーム煮のレシピもまとめているのでチェックして下さいね♪

あさイチ/カリフラワーのクリーム煮の作り方・牧野直子さんのホクホク体が温まるレシピ
2020年3月4日(水)の「あさイチ」の【ごはんだよ】のコーナーではカリフラワーのクリーム煮のレシピが紹介されました。
作り方やコツなどまとめていきます♪
カリフラワーのクリーム煮の作り方
3月初めはまだ肌寒いので温かいメ...
コメント