2020年6月3日(水)の「家事ヤロウ」では、芸能人の自宅にカメラを設置し家事をしているリアルな姿を覗き見る「リアル家事24時」の企画が放送されました。
このあと23:15から「家事ヤロウ!!!」完全新撮のリアル家事SP!次回予告までキッチリ見て頂ければ! #家事ヤロウpic.twitter.com/qUvaYNSliY
— 飯塚😰 (@iizukakun) June 3, 2020
人気芸能人たちの料理の中でも、今回は3時のヒロインのゆめっちが作る肉を使わない「カツサンド」の作り方やポイントをまとめていきます!!
家事ヤロウ/カツサンドの作り方は?
調理免許も持っているというゆめっちさん!
期待大ですね♪
食材費はなんと60円です!
カツサンドの材料
- 食パン・・・2枚
- キャベツ・・・適量
- 塩・・・少々
- こしょう・・・少々
- 卵・・・1個
- ソース
- パン粉・・・適量
- 油・・・適量
カツサンドの作り方手順
1.食パンの耳を切り落とす。
2.菜箸などでパンの耳を平らに潰し、表面に軽く水分を含ませる。(手に水を付けて馴染ませるような感じ)
3.塩、こしょうを振り、溶き卵とパン粉をつける
4.少な目の油でこんがり仕上がるまで揚げる。
5.千切りにしたキャベツをパンの上に乗せる。
6.その上に④で揚げたパンの耳を乗せる。
7.上からソースをかけ、もう一枚の食パンでサンドする!
パン粉を多めに付けた方がカリカリに仕上がりるんだそう!
パンの耳を水で湿らせることでお肉感が出るんだそうです!
からしマヨネーズをつけるのもおすすめだとか!
まとめ
肉を使っていないカツサンドってネーミングが混乱しますが、ゆめっちさん曰く、本物のカツの味がするということでした!
コメント