この投稿をInstagramで見る
2019年10月27日(日)22時から放送の『おしゃれイズム』では、美ボディSPと題して、あのユニクロのモデルの松島花さんが登場します。
足があり得ないほど長くて、顔も小さくてお美しいですよね?
松島花さんのスタイルの秘密は何なのか?
それは2人のトレーナーと8年以上続けている、パーソナルトレーニングなんだそうです!
番組では松島さんが普段行っているトレーニングの一部が紹介されます。
今日は松島花さんのトレーニング方法についてまとめていきます!!
松島花さんのトレーニング方法・やり方とは?
松島花さんのトレーニング方法を部位ごとに分けてご紹介したいと思います。
松島花さんは朝と晩にチューブを使った3種類のトレーニングを各200回ずつ行っているそうです!腹筋は30回×3セット!!
一朝一夕では真似できないですね。
毎日続けているからこそのあの美ボディだったんですね!
下記で行っているトレーニングを見ているとどれも効きそうなものばかりです。
松島花さんの腹筋を鍛えるトレーニング方法
この投稿をInstagramで見る
手に持ったボールを足に渡してまた受け取るを繰り返すトレーニング。
見ている分には楽しそうですね♪
楽しそうにされていますが、自分がやるとプルプルするんでしょうね・・・
この投稿をInstagramで見る
ボールを膝に挟むことで内腿にも効いているそうです。
バランスを取りながら腹筋って物凄くハイレベルに見えます(>_<)
太腿の引き締めって一番難易度が高いと思っているので効くと嬉しいです。
二の腕とヒップアップのトレーニング方法
この投稿をInstagramで見る
最初チューブが見えなくて、足を動かしにくいのかなと思ったらチューブがあったんですね?!
やはり2か所同時に鍛える運動は辛そうですね!
お尻に効くトレーニング
この投稿をInstagramで見る
ヒップアップのためにしっかりとトレーニングされているのは、海外のブランドの服を着ることも多いからなんだそうです。
お尻が上がっていないと格好よく着こなせないということで、重点的にされているんだそう。
お尻にはチューブのトレーニングが効果てきめんなんだそうです。
体幹を鍛えるトレーニング
この投稿をInstagramで見る
このボール重そうだから頭に落ちないかなとかいらぬ心配をしてしまいます(T_T)
ところで体幹とは何か?無知なので調べてみました!
<体幹の意味>
体幹とは・・・首から上と腕・足を除いた部分だそうです!腹筋、胸、背中の大きな筋肉、肩関節、股関節の周りの小さな筋肉までを体幹というんだとか!体幹って一言で言っちゃってますが、いろんな部位の総称なんですね。
体幹を鍛えるとどんな効果があるのかも調べてみました。
<期待できる効果>
- 筋肉のバランスが整うことで、体全体の安定性が高まる
- ランニングフォームの改善とケガの予防
- 動きがスムーズになり競技パフォーマンスが高まる
- 体が引き締まる
- 体力向上で日常生活に疲れにくくなる
- 腰痛防止
- 姿勢の崩れを防ぐ
アスリートの方やモデルさん以外でもいいことがたくさんあるんですね!
疲れにくいというところに凄く惹かれます☆
首肩・肩甲骨周りをほぐすトレーニング
この投稿をInstagramで見る
私もパソコンでお仕事していると首筋も肩甲骨も凝り固まりまくりです。
育児しているママもお子さん抱っこしていると凝りますよね?
動画見ながら伸ばすだけでもなんかスッキリした気分・・・
松島花のトレーニング方法まとめ
いかがでしたか?
主に自分が気になるところをまとめました☆
花さんの美ボディの秘訣は毎日のプロの指導によるトレーニングの賜物でした!!
ちなみに松島花さんが通うジムについても記事をまとめましたので合わせてみて下さいね☆
コメント