|
2020年6月19日正午から「ミズノ(MIZUNO)」が、接触冷感素材「アイスタッチ」を使用したマウスカバー(マスク)を抽選販売します。
暑くなってきて、曇りの日でもマスクが蒸れてもう普通のマスクがつけていられないという人も多いですよね?
「ミズノ(mizuno)」マスクが最初に販売された時には2万枚が即日完売するほどの人気で、第2弾ではアクセスが殺到しサーバーがダウンするという事態もおきました。
今回は前回のことを踏まえて、繋がらなかったときの対処法についてまとめていきます。
繋がってからの抽選申し込みから購入までの流れや商品情報についても記述するので最後までご覧ください!
ミズノマスク(カバー)/ホームページに繋がらないときの対処方法
今回は以前のことも踏まえて対策として抽選販売の期間が設けられています。
抽選販売ということなので、早く申し込めば買えるというわけではなく、期間中に申し込めばいいので分散されればサーバーはダウンしないかもしれません。
しかし、以前は抽選でもサーバーがダウンしたようです。
ついにミズノマスクの抽選サイトがパンクした模様です😅 pic.twitter.com/3CE8rb7Tjr
— たけちゃん@病気療養中 (@vidkid1557) May 28, 2020
抽選で「当選」した人だけが、後日案内の通知がきて購入の手続きへすすめます。期間内に購入すればOKという仕組みなようです!
時間によってはアクセスが多くなり、繋がりにくいということもあるかもしれません。特に開始されたばかりの時は殺到する可能性があるので、次のことを試してみてくださいね!!
【サイトに繋がらないときに試したい7つのこと】
①複数のWEBページやアプリを開かず閉じてみる。
②速度の速い回線で繋げる!
③エラーが出た時はスーパーリロードをするといいかもしれない
④端末を変えてみる。
⑤深夜や早朝などを狙ってみる。
⑥キャッシュを削除する。
⑦複数のブラウザを試す。
①複数のWEBページやアプリを開かず閉じてみる
こちらは解説するまでもありませんが、複数のアプリやWebページを開いていることでパソコン動作が重くなります。
検索履歴なども同様です。
下記でキャッシュの消し方を解説しているので、一緒に削除しておくことがおすすめです。
②速度の速い回線で繋げる!
4GやWifiではなくてケーブルでつないでアクセスをすると繋がりやすいようです!
できる方はやってみてください♪
③エラーが出た時は戻るボタンがいい!
エラーが出た際にリロードボタンを押すと繋がるというパターンがあるようですが、アクセスが多い状態でリロードすると余計に繋がりにくくなります。
リロード【F5】を押しても、キャッシュのデータをもう一度読み込むということになるので、スーパーリロードというのを使うといいです。
スーパーリロードはキャッシュのデータを利用せずに、最新のデータを取得してくれます。
やり方はブラウザやパソコンによって違います。
【Windows】
Google Chrome | Ctr+F5 |
FireFox | Ctr+F5 |
【Mac】
Google Chrome | Command+R |
FireFox | Command+shift+R |
Safari | Command+R |
④端末を変えてみる
家に複数の端末があるなら、どれかが繋がるということがあるかもしれないので試してみましょう!
パソコン端末がダメなら携帯端末、タブレットどれかが繋がるかもしれません。
⑤深夜や早朝などを狙ってみる
以前から、色んな大手企業がマスクの販売をしてきましたが、アクセスがやはり繋がりにくく、Twitterなどの口コミをみると深夜に挑戦して繋がるというパターンを何度かみました。
翌日、仕事がないというときにはちょっと夜更かしして試してみてはいかがでしょうか?
⑥キャッシュを削除する
キャッシュは一度表示したことのある画面のデータなどを一時的に保存して、同じページを開いた時に早く表示できるようにするというものです。
これが溜まりすぎるとブラウザの動作が遅くなります。
【キャッシュの削除方法】
削除の方法は簡単です。
①まず、ツールバーのところに【・】が縦に3つ並んでいるマークをクリックします。
②【その他のツール】を選びます。
③【閲覧履歴を消去】を選択
④チェック項目を【キャッシュされた画像とファイル】確認してOKなら【データを削除】で完了!
⑦複数のブラウザを試す
ブラウザによって通信速度の速さが違うようです。
どれが一番早いのかはその時使われているブラウザによって違うかもしれないのでなんともいえませんが、繋がりにくい場合は違うブラウザを試してみるのもありです!
・グーグルクローム
・サファリ
・ファイヤーフォックス
・インターネットエクスプローラー
ミズノマスク(マウスカバー)の申し込みから購入のスケジュール
上記を試して無事にサイトに繋がったという方おめでとうございます。
それでは、ミズノマスクの抽選の申し込みから、当選してマスクが届くまでのながれについてまとめます。
①ミズノマスクの抽選申し込みを期間中にする。(期間は2020年6月19日(金)正午~6月29日(月)10:00)
②当選者には2020年7月2日(木)にメールが届く。
③メールの案内に従い、購入する。
④お届け予定日は7月下旬以降順次発送。
ミズノマスクの抽選申し込みの詳しい内容については別記事でまとめています。

ミズノマスク(マウスカバー)が繋がらない、購入できないという人の声
今回繋がらないという声もちらほらありますが、繋がっている人もいるので分散しているようです!
また、締め切りギリギリはアクセスがしにくくなるかもしれないので余裕を持ちつつ、繋がるときに申し込みをした方がよさそうですね!
エアリズムマスク発売日なので、ユニクロサイトに繋がらない、、、
正午からは、ミズノマスクも、、、 pic.twitter.com/A5S5GsNF6t— Chikahide Maetani (@astina787b) June 19, 2020
義母の命を受けて、布マスク色々探してる。ミズノマスクはサーバーダウンの後の音沙汰待ち。今日のヨネックスは瞬殺。嗚呼きっと「ダメだったの…?!」なんだろうな。まず「アクセス過多で繋がらない」がピンとくるのか。繋がったところで限定2500個なんか無理ですよ。まったく。
— きぐるみのひつじ (@gsk_lamictal) June 15, 2020
ミズノマスクつながらない
— きのと みひよ@リースかわいいよ (@z314) June 19, 2020
ミズノマスク(マウスカバー)のサイズ・値段は?商品情報まとめ
ミズノマスク販売受付再開。ユニクロにぶつけてきた?
気になるのはアイスタッチ🧊涼しいのか?🔹抽選受付期間:6/19(金)正午から6/29(月)10:00まで
🔹当選のご連絡:7/2(木)予定
🔹発送予定:7月下旬予定ミズノマウスカバーの受付再開について https://t.co/bePpLp3SDI pic.twitter.com/T4Xfxq7EZS
— ひきこモゴモゴ🍀紫陽花強化月間@双極性障害Ⅱ型 (@souutz) June 18, 2020
商品名:ミズノマウスカバー「アイスタッチ」
価格:無地 850円/プリント 900円
サイズ:S・M・L
色やデザイン:無地とプリント合わせて24種類
無地マスクの素材:本体がポリエステル83%/ポリウレタン17%
プリントマスクの素材:本体がポリエステル84%/ポリウレタン16%/内側はポリエステル100%
購入制限:1人合計6枚まで!
サイズについて
サイズはS,M,Lの3サイズです!
Sは子供向け、Mは女性向け、Lは男性向けだそうです。
抽選に当選すれば一人6枚まで買えるので家族の分をまとめて購入できますね♪
色やデザイン
全部で24色もあるのは凄いですね!!
単色タイプ、花柄、デニム、千鳥柄などがあるようです。
自分のお気に入りが見つかりそうです♪
特徴
〇冷感素材の「アイスタッチ」使用
〇2wayストレッチトリコット素材を使用
〇お洗濯ができる!
なんといっても、冷感素材の「アイスタッチ」に惹かれますよね!!
最近では、皆さん鼻だけ出されていたり、ニュースでもたまにマスクを外して休憩して下さいという呼びかけも多いです。
これがあれば、苦しまずにマスクがつけられそうです。
「2wayストレッチトリコット」のトリコットって何?って思ってしまったんで調べました(笑)
フランス語で「編み物」という意味で、伸縮性や形状安定、通気性に優れているんだとか!!
スポーツウェアに使われていることが多そうで、さすがミズノのマスクだなと思いました。
ミズノマスク繋がらないときの対処方法まとめ
①複数のWEBページやアプリを開かず閉じてみる。
②速度の速い回線で繋げる!
③エラーが出た時はスーパーリロードをするといいかもしれない
④端末を変えてみる。
⑤深夜や早朝などを狙ってみる。
⑥キャッシュを削除する。
⑦複数のブラウザを試す。
この7つを試してみてください♪
コメント