無印良品からオーガニックコットンを用いた夏用素材のマスクが発売されることになりました!!
気温も上がってきてマスクをするのがつらい時期になり、夏用マスクに買い替えを検討されている方も多いのではないでしょうか?
マスクが3種類でるということですが、生地違いでに発売日が違うようです。
今回は発売日がいつだっけという方に向けて無印良品の夏用マスクの販売日がいつからなのか?
3種類生地にはどんな違いがあるのかについても気になりますので、商品情報をまとめていきます。
無印良品の夏マスク販売はいつから?
マスクの素材が3種類発売される予定ですが、素材ごとに発売日が違うようです。
一番早く販売されるのは、サッカー織りのマスクで6月上旬に発売されます。
6月中旬にはムラ糸天竺編みのマスクが、6月下旬には鹿の子編みマスクが販売されます。
生地 | 発売予定日 |
サッカー織り | 6月上旬 |
ムラ糸天竺編み | 6月中旬 |
鹿の子編み | 6月下旬 |
無印良品の夏マスク生地別の特徴は?
今回、無印良品の夏マスクは3種類の生地が販売されますが、この生地の特徴はそれぞれどう違うのでしょうか?
サッカー織り
サッカー織りは、収縮率の違うタテ糸を組み合わせて平織りし、最後に縮ませて凹凸をつけた生地のことです。主に夏用ウェアやパジャマなどに使用されることが多いです。
ムラ糸天竺編み
ムラ糸とは字のごとく、細い部分や太い部分のある糸のことで、これを生地にすると凹凸が付きます。天竺編みとはTシャツやアンダーウェアに用いられやすく、横方向への伸縮性が大きいのが特徴です。
鹿の子編み
鹿の子編みは表目と裏目を縦と横に交互に編みます。すると表面に鹿の子供のようなまだらに見える生地になります。
無印良品の夏マスクの価格や商品情報
・繰り返し使える 2枚組・マスク(サッカー織り)
・繰り返し使える 2枚組・マスク(ムラ糸天竺編み)
・繰り返し使える 2枚組・マスク(鹿の子編み)【価格】999円(税込み)【内容量】全て2枚入り
【洗濯耐久性】約30回
【洗濯方法】手洗い
【機能】抗菌防臭加工
※注意※
・マスクは感染を完全に防ぐものではありません。
・抗菌加工についてはすべての菌に効果があるわけではありません。
マスクは3種類ありますが、価格は全て同じ999円(税込み)でした!
30回という回数がちょうど一か月分なので区切りてきにも何回使ったかが分かりやすいですよね?!
無印良品の夏マスクの購入方法は?通販はある?
無印良品の夏マスクの購入方法は、全国の無印良品の店舗にて順次販売予定です。
通販については、前回の無印良品のマスクの時は、無印良品のオンラインストアでの購入が可能でした。
発売が開始されると、もしかするとオンラインの方でも購入することができるかもしれません。
コメント