2020年6月2日(火)の「ヒルナンデス」では洗濯のプロである洗濯王子こと中村祐一が教える洗濯術が紹介されます!
中村祐一さんは創業72年の長野県のクリーニング会社の3代目です。
自宅には4台の洗濯機を使い分けているそうです。
今回は家の洗濯で洗いにくいものの洗い方を教えてくれました!
【おうちで洗いにくいものベスト3】
1位 カーテン
2位 スニーカー
3位 布団
2位 スニーカー
3位 布団
となっていました。
その中で、この記事では「スニーカーを洗う方法」をまとめます。
1位のカーテンや3位の布団の洗い方も別記事でまとめているので良かったらチェックしてくださいね♪

ヒルナンデス/カーテンを洗う方法。洗濯王子の洗濯テクニック
2020年6月2日(火)の「ヒルナンデス」では洗濯のプロである洗濯王子こと中村祐一が教える洗濯術が紹介されます!
中村祐一さんは創業72年の長野県のクリーニング会社の3代目です。
自宅には4台の洗濯機を使い分けて...

ヒルナンデス/掛け布団を洗う方法。洗濯王子の洗濯テクニック
2020年6月2日(火)の「ヒルナンデス」では洗濯のプロである洗濯王子こと中村祐一が教える洗濯術が紹介されます!
中村祐一さんは創業72年の長野県のクリーニング会社の3代目です。
自宅には4台の洗濯機を使い分けて...
ヒルナンデス/スニーカーを洗う方法は?
スニーカーを洗濯機で洗ったら、洗濯槽が汚れるし不衛生ではと思い洗ったことはありませんでした。
今回の方法を見てみると、外でつく汚れを落とすのは洗濯機ではないのと、乾燥がいつも遅いのが悩みでしたが解消されました。
乾く時間が短いと明日履きたいという時に間に合うので、こまめに洗おうと思いますね!
では紹介していきます!!
スニーカーを洗う手順
スニーカーは中と外で汚れが違います。
そこでパーツごとにお手入れの方法が変わっていきますので順を追って解説します。
- 【つま先・ソールの洗い方】優しい力でも簡単に落とせるアルコールを使います。布にしみこませて、傷つけないように3割の力で優しくふき取るように洗います。
- 次に素材を傷めないためにも、水拭きをします。
- 【布の部分】泥や土埃が繊維の奥に入っているので、中性洗剤と食器用スポンジで汚れを浮かせながら落とします。スポンジの固い部分で強めにこすり洗いする。
- 洗剤が残ると同じく生地が傷むので、水拭きをする。
- 中敷きは中性洗剤で洗濯機で丸洗いする。
- 後は玄関で4時間乾燥させれば、次の日には履いていけます。
まとめ
この時期は色も白など明るい色を履く人も多いと思います。
汚れが目立つのでこまめに洗いたいですね!
いつもじゃぶじゃぶ水につけこんで洗っていたので、今回の洗い方は勉強になりました(>_<)
ヒルナンデスで他にも洗濯のテクニックやお悩み解消方法が紹介されました。
別記事はこちらにも載せています!

ヒルナンデス/Yシャツのしわを少なくする方法。洗濯王子の洗濯テクニック
2020年6月2日(火)の「ヒルナンデス」では洗濯のプロである洗濯王子こと中村祐一が教える洗濯術が紹介されます!
中村祐一さんは創業72年の長野県のクリーニング会社の3代目です。
自宅には4台の洗濯機を使い分けているそうです。
...

ヒルナンデス/部屋干しのニオイ解消方法。洗濯王子の洗濯テクニック
2020年6月2日(火)の「ヒルナンデス」では洗濯のプロである洗濯王子こと中村祐一が教える洗濯術が紹介されます!
中村祐一さんは創業72年の長野県のクリーニング会社の3代目です。
自宅には4台の洗濯機を使い分けているそうです。
...

ヒルナンデス/服についた煙のニオイ解消方法。洗濯王子の洗濯テクニック
2020年6月2日(火)の「ヒルナンデス」では洗濯のプロである洗濯王子こと中村祐一が教える洗濯術が紹介されます!
中村祐一さんは創業72年の長野県のクリーニング会社の3代目です。
自宅には4台の洗濯機を使い分けているそうです。
...

ヒルナンデス/ジーパン・デニムの色落ちを防ぐ方法。洗濯王子の洗濯テクニック
2020年6月2日(火)の「ヒルナンデス」では洗濯のプロである洗濯王子こと中村祐一が教える洗濯術が紹介されます!
中村祐一さんは創業72年の長野県のクリーニング会社の3代目です。
自宅には4台の洗濯機を使い分けて...

ヒルナンデス/バスタオルのフワフワを復活させる方法。洗濯王子の洗濯テクニック
2020年6月2日(火)の「ヒルナンデス」では洗濯のプロである洗濯王子こと中村祐一が教える洗濯術が紹介されます!
中村祐一さんは創業72年の長野県のクリーニング会社の3代目です。
自宅には4台の洗濯機を使い分けて...
コメント