2020年3月18日(水)の『家事ヤロウ』ではバイトをしすぎて、料理が異様に上手くなってしまった芸人が料理を作るコーナーが紹介されました。
今回はバイト歴15年の藤井21さんが作る「酢マグロ」の作り方をまとめます!
藤井21さんのマイルールは1品500円以内で作るということでした。
お得に美味しい料理を作れるとなると期待値が上がりますね♪
他のレシピも気になる方はそちらもチェックしてくださいね☆
バイトしすぎ芸人レシピ/藤井21の「酢マグロ」の作り方
日持ちしないマグロの柵を日持ちする絶品料理にするということです。
藤井21さんの「酢マグロ」の作り方をまとめます。
作り置きしたい主婦にも嬉しいレシピですね!
材料
- マグロのサク・・・200g
- 生姜・・・少々
- しょう油・・・大さじ1
- みりん・・大さじ1
- 料理酒・・・大さじ1
- にんにく・・・1片半
- 玉ねぎ・・・1玉
- ピーマン・・・2個
- 人参・・・1/4
- 片栗粉・・・適量
【合わせダレ】
- ケチャップ・・・大さじ4
- 砂糖・・・大さじ1
- 酢・・・大さじ1
- 酒・・・大さじ2
- オイスターソース・・・大さじ1
作り方手順
- マグロのサクを刺身状に切り、更に半分にする。切ったらボウルに入れる
- ①の中に生姜をすりおろす。そこへしょう油、みりん、料理酒を入れ混ぜる
- 玉ねぎをスライス、にんにくをみじん切り、ピーマンは輪切り、人参は千切りにする
- 合わせダレの材料を混ぜておく。
- まぐろに片栗粉をまぶし、ごま油を少し多めにひいたフライパンで揚げ焼きにする。
- 焼き色がついたらそのフライパンににんにく、野菜を入れ、合わせだれを加える
- 火が通れば完成!!
マイクロプレイン社のゼスターグレーターといのをおろし金の代わりに使っていました。
少しの力ですりおろせるので楽ということです♪
少しの力ですりおろせるので楽ということです♪
バイトしすぎ芸人/藤井21の「酢マグロ」の作り方
今回は、ニンニクたっぷりの「酢マグロ」の作り方をまとめました!
酢豚の豚をマグロに変えたというようなレシピだそうです!
肉より魚派という方にお勧めですね!!
コメント