2020年3月19日(木)の「ヒルナンデス」では料理研究家の小林まさみさんによる冷蔵庫の残り物食材を使った週末に役立つ「木金レシピ」のコーナーのレシピをまとめます。
今回は包丁をほとんど使わない料理を小林まさみ先生が3品紹介して下さいます。
3品のレシピの作り方やアレンジレシピをまとめています!!
なるべく短時間でさっさと手軽に作れて美味しいというのは助かりますね(>_<)
ヒルナンデス/牛肉の炒めものタコライス風レシピ
ヒルナンデスで小林まさみさんが紹介して下さった「牛肉の炒めものタコライス風」のレシピをまとめます。
牛肉の炒めものタコライス風の材料
- 牛肉・・・250g
- サラダ油・・・小さじ1
- レンコン・・・100g
- キャベツ(千切り)・・・適量
- しょう油・・・大さじ1/2
- ケチャップ・・・大さじ2
- とんかつソース・・・大さじ1/2
- サルサソース(角切りトマトで代用可)・・・大さじ6
- 粉チーズ・・・適量
- パセリ・・・適量
牛肉の炒めものタコライス風の作り方
- フライパンは熱さずに直接牛肉を入れて、サラダ油をかける。さらに調味料醤油、ケチャップ、トンカツソースを入れ、しっかり混ぜ合わせる。
- フライパンに食材を入れた後に火を付ける。(コールドスタートといい油ハネも少なくなる)
- お肉に火が通るまで炒める。その間にレンコンを薄切りにする。(薄切りが大変ならスライサーでカットするのもOK)
- レンコンもコールドスタート!レンコンを入れた後にサラダ油を適量(レンコンがひたひたになるくらい)入れて火にかける。きつね色になるまで揚げる。
- ごはんをお皿に盛り付け、その上に千切りキャベツ、お肉、サルサソース、レンコンチップスの順にのせる。
- 最後に粉チーズとパセリをかけて完成!!
牛肉の炒めものタコス風春巻き(アレンジレシピ)
<材料>
- 春巻きの皮
- アボカド
- チーズ
- サルサソース
<作り方手順>
- 春巻きの皮に肉とアボカド、チーズを一緒に包む。
- 揚げてから、器にもりつけ、サルサソースをかけても美味しい!!
ヒルナンデス/万能明太子ソースレシピ
ヒルナンデスで小林まさみさんが紹介して下さった「牛肉の炒めものタコライス風」のレシピをまとめます。
万能明太子ソースの材料
- 明太子・・・100g
- チューブにんにく・・・少々
- 七味唐辛子・・・小さじ1/2
- サラダ油・・・大さじ3
万能明太子ソースの作り方
- 明太子を縦に切込みを入れて、包丁でしごくようにして薄皮を取り除く。
- ①にチューブにんにくと七味唐辛子を加えて混ぜる。
- サラダ油をフライパンにいれて熱したら、②の書かける。(七味唐辛子の山椒や青のりから香りがたつ)
万能明太子ソースに合う料理
万能明太子ソースのアレンジも紹介されました。
- ブロッコリー(和えるだけで立派な一品)
- 豆腐(トッピングにする)
明太いり卵の作り方(万能ソースアレンジレシピ)
溶き卵の中に万能明太子ソースを入れて、弱火で1分間木べらなどで混ぜながら加熱する。
子どもも食べられるような美味しい味に仕上がるんだとか!
ヒルナンデス/アガベシロップトーストレシピ
ヒルナンデスで小林まさみさんが紹介して下さった「アガベシロップトースト」のレシピをまとめます。
アガベシロップトーストの材料
- パン・・・1枚
- バター・・・適量
- 酒粕・・・適量
- アガベシロップ(ハチミツでも可)・・・適量
アガベシロップトーストの作り方
- トースト一枚を6等分になるように切り分ける。
- 酒粕を手で細かくちぎりパンにのせる。(のせ過ぎない方が良い)
- バターも同じく手でちぎりのせる。
- トースターで焦げ目がつくくらいに焼き、最後にアガベシロップをかける。
こばやしまさみさんのレシピ本
小林まさみさん(料理研究家)
結婚後、料理研究家を目指し、会社勤めをしながら調理師学校で学ぶ。
在学中より料理研究家のアシスタント、
テレビのフードコーコーディネーターのアシスタントを務め、独立。
現在は料理教室、雑誌、単行本、テレビ、企業のレシピ開発、イベントなどで活動。
料理を始めるのが遅かった経験により、
読者の立場に一番近い、料理研究家でいたいと思う。
タコライス、明太子ソース、トースト作り方!レシピまとめ
今回は牛肉や野菜たっぷりでサクっと作れる「牛肉の炒めものタコライス風」、色んな温野菜や豆腐のドレッシング代わりにもなる「万能明太子ソース」、酒粕との組み合わせが以外ですがワンランク上の味に変わる「アガベシロップトースト」の紹介をしました!!
今回も小林先生の木金レシピすごく手軽で簡単でありがたいです!
マンネリレシピを更新して、週末に朝からお昼も美味しいごはんが作れそうですね♪
コメント