2020年3月21日(土)の「世界一受けたい授業」では不器用でも料理が苦手でも作れる!ほったらかしで「鶏とキノコのクリーム煮」のレシピが紹介されます。
ストレスをなくす料理テクニックやお店のような味ということで期待が高まります!!
年間約1000種類のレシピ本が出版される中で、今日本で一番売れているレシピ本の著者山本ゆりさんが紹介して下さいます。
今回はそんな「鶏とキノコのクリーム煮」の作り方をまとめます!
世界一受けたい授業「鶏とキノコのクリーム煮」の作り方は?
世界一受けたい授業で紹介された「鶏とキノコのクリーム煮」の作り方をまとめていきます。
料理テクニックを駆使して、ストレスなくほったらかしで作れるということでポイントも合わせて紹介します。
「鶏とキノコのクリーム煮」材料
- 鶏もも肉・・・1枚
- しめじ、マイタケ・・・約100g
- 塩・・・少々
- コショウ・・・少々
- 小麦粉・・・大さじ2
- 粗びきコショウ・・・適量
- ドライパセリ・・・お好み
- バター・・・大さじ1
- 牛乳・・・200ml
- コンソメ・・・大さじ1/2
「鶏とキノコのクリーム煮」作り方手順
- 一口大に切った鶏肉に塩コショウをふる。
- 大き目の耐熱容器に①を入れ、しめじ、まいたけをほぐしていれる。バター、牛乳、コンソメも加えよく混ぜる。
- ふんわりラップをかけて、レンジで10分加熱する。
- レンジから取り出しよく混ぜる。塩コショウで味を調える。
- 具材を先に高く盛り付けて、ソースをそのまわりにかけるようにすることで、カフェごはん風になり見栄えもgood☆お好みで仕上げにパセリをふります。
レンジで加熱するので焦げ付く心配がない!!
冷たい水の状態から加熱するので、鶏肉がふっくら仕上がる。キノコの旨味もひきだされます。
2020年1月レシピ本ランキング
『世界一受けたい授業』の番組の中で2020年1月でレシピ本ランキングが紹介されましたのでまとめます。
1位
created by Rinker
¥1,430
(2021/01/16 12:26:32時点 楽天市場調べ-詳細)
2位
created by Rinker
¥814
(2021/01/16 04:07:19時点 楽天市場調べ-詳細)
3位
created by Rinker
¥1,430
(2021/01/15 20:34:14時点 楽天市場調べ-詳細)
4位
created by Rinker
¥1,430
(2021/01/15 18:18:26時点 楽天市場調べ-詳細)
5位
6位
created by Rinker
¥550
(2021/01/15 18:53:39時点 楽天市場調べ-詳細)
7位
8位
9位
created by Rinker
¥1,100
(2021/01/15 20:09:42時点 楽天市場調べ-詳細)
10位
created by Rinker
¥1,540
(2021/01/15 17:49:11時点 楽天市場調べ-詳細)
山本ゆりさんのレシピ本がランキング10位内に4つもランクインしています!!番組では2位と5位と6位と9位も山本ゆりさんのレシピ本でした!
世界一受けたい授業/「鶏とキノコのクリーム煮」の作り方
世界一受けたい授業で紹介された『鶏とキノコのクリーム煮』は鶏肉以外はキノコをほぐすだけなので、カットされたお肉を使えばまな板も包丁もいらないですね!
調理工程の時間もかなり短くできるので、レンチンしている間に副菜もつくれてあっという間に夕食の準備ができますね!?
山本ゆりさんの本で売れているのもレンジレシピが多いので、他のものが気になる方は一度本屋さんでチェックしてみてはどうでしょうか?
コメント