2019年12月5日(木)21時~放送の「秘密のケンミンショー」では新潟県民のソウルフード鶏の半身揚げが登場します!!
見てるだけで美味しそうな鶏の半身揚げ!!
今すぐ食べたい!
でも通販は売り切れ続出で待てない!
そんな方のために「秘密のケンミンショー」で紹介されたレシピをまとめました。
また他に簡単で手軽に作れないかレシピを探してみました!
家庭で簡単にできるように半身ではないですが、味をちかづけることはできるのではないでしょか?
また本格的に作りたいという方のためにも本格的なレシピを探してきました。
是非、参考に作ってみて下さいね♪
「秘密のケンミンショー」で紹介された鶏の半身揚げレシピ
「秘密のケンミンショー」で紹介されたレシピをまとめました。
材料
- 国産若鳥・・・400g~500g
- 塩
- カレー粉
- 片栗粉
- 揚げ油
作り方
- 若鶏に塩を振り、たっぷりのカレー粉をまぶす
- 片栗粉をまぶして、企業秘密の揚げ油で20分ほどじっくり揚げれば完成。
お家で簡単にできるレシピ
カレー味の鶏の唐揚のレシピです!!
新潟県民の定番レシピだそうです♪
簡単にカレー味の鶏唐が作れる【わたなべみえこさんのレシピ】はこちら
~世界にひとつ~ミラクルレシピの鶏の半身揚げレシピ
2013年4月27日(土)にテレビ朝日の~世界にひとつ~ミラクルレシピという番組で鶏の半身から揚げのレシピを公開していました。
材料
鶏の半身・・・4枚
小麦粉・・・大匙4
片栗粉・・・大匙2
カレー粉・・・大匙2
塩、胡椒・・・適量
揚げ油・・・適量
作り方
- 小麦粉と片栗粉、カレー粉を袋に入れて混ぜ合わせる
- 1を鶏の半身にまんべんなくまぶす。
- 低温150℃の油で2の鶏を15分、高温の180℃の油で10分揚げて出来上がり!!

意外と簡単そうですね☆是非おためしあれ!!
本格派の鶏の半身揚げ
鶏の半身を豪快に料理する様子が見れるだけでも見入ってしまいます!
なかなか1羽の状態から調理というのは勇気がいりますが、見ていると出来そうな気もしてきます☆
手間はかかりますが、お料理が好きな方は是非お試しください。
食べ方なども参考になりますよね♪
鶏の半身揚げレシピまとめ
最初のものは鶏の半身ではありませんが、カレー味というところで新潟県民の食文化を味わえるのではないでしょうか??
コメント