2020年6月28日(日)の「所さんお届けモノです!」では、【梅雨の悩みを解決してくれる】カサと長靴について放送されました。
傘を持つのが苦手な私はこのトランスフォーム傘を一目見て欲しい!となりました。
折り畳み傘よりこちらがおすすめだと思います。
さっそく商品のこと詳しい情報を集めました。
「トランスフォーム傘」の通販・お取り寄せ情報や使い心地が気になるので口コミ情報をまとめました!!
所さんお届モノです/ 「トランスフォーム傘」の通販・お取り寄せ方法は?
「所さんお届モノです!」で紹介された『トランスフォーム傘』の通販・お取り寄せは可能か調べました。
「所さんお届けモノです!」で紹介された「トランスフォーム傘」は『HYGGE(ヒュッゲ)のトランスフォームショートワイド ギンガムチェック』です。
購入方法は楽天やAmazon、Yahoo!ショッピングで購入が可能でした。
価格は一律で4180円でした!(2020年6月記事作成段階。)
また変動があるかもしれないので、リンクから最新の情報を見て下さいね♪
所さんお届モノです/ 「トランスフォーム傘」の商品情報まとめ
価格:4180円(税込)
※価格は購入サイトによって変動があるかと思うのでご参考までに!
【おすすめのポイント】
・遮光とUVカット効果ある!
・耐水度7000㎜以上
・耐風構造!
おすすめポイントを詳しく紹介します。
トランスフォームする!
すげー!
なんじゃこりゃ!?驚くほど大きく変身するコンパクトな「トランスフォーム傘」がどうみても便利な件。→https://t.co/2PwKI2yqqU pic.twitter.com/fZfG2idgkN
— マックスむらい (@entrypostman) June 8, 2019
閉じると子供サイズの大きさになり、開くと大人サイズより大きくなるんですね?!
まさにトランスフォーム!!
折りたたみほど小さくはならないですが、カバンに入れられる大きさだし、これはありがたいです!
大きさにすると45㎝の長さが60㎝になるそうです。
遮光とUVカット効果あり!
写真の斜線の部分に黒い遮光フィルムがあって、太陽光を遮ってくれます!
日傘にもなるということですよね♪
わざわざ日傘を専用で買いたくない私としては、1本で2役はモノも増えなくて嬉しいです!
デザイン性があるので、「ザ・雨傘」という感じもしないですしね!
耐水度7000㎜以上
耐水度7000㎜って凄そうですが、よくわからない私は調べました。
耐水度とは、「生地表面がどれだけの水圧に対して、裏面に水が漏れ出さず耐えるか」を数値として表しているものです。
まぁそうですよね。
水にどれだけ耐えれるかという文字の意味のままですよね?
基準が分からないので、通常の雨傘でどれくらいの耐水度なのか調べてみると、300㎜。
厳しくして500㎜なんだとか・・・
えっ数字の桁が違う・・・(>_<)
ホームページには百貨店基準の28倍以上の耐水度とありました!
ゲリラ豪雨にも屈しない耐水基準になっていました。
耐風構造になっている!
耐水の次に耐風ときましたね?!
はい!私が折りたたみ傘を持たない理由!
風で即おじゃんになるからです!
ちょうどトランスフォームするときの伸びる部分が生地の切れ目になっているので、風を外ににがしてくれるんですね。
傘がひっくり返りにくいなんて、どれだけありがたいことでしょうか?
私的にはこの部分がトランスフォームについでポイントになっています。
なんども道端で傘がひっくり返り、必死で傘をもとに戻して、またひっくり返る・・・
あの瞬間、なんか恥ずかしいんですよね。
誰も見ないで~!って思います。
誰も見てませんが・・・
所さんお届モノです/ 「トランスフォーム傘」の他の商品が気になる!
先ほど紹介した縁がギンガムチェックという柄も可愛かったのですが、他にも同じメーカーから様々なデザインが出ていました!!
種類が豊富なので好みのものが見つけてみてくださいね?!
ドット柄
|
全体に大きなドットがくると、可愛すぎるかなと思いますが、縁にアクセントとしてある点や大きさがランダムというのは大人でも持ちやすいですね♪
無地に見える部分も小さなドットがちりばめられています!
リバティ花柄
|
大人可愛いの代名詞リバティプリント!!
雨の日でも、傘がおしゃれだとテンション上がりますよね?
レースプリント
|
なななんと!
ただのレースではありません。
さりげなくアリスのモチーフが入っているんです!
さりげなくというのが、ポイントです!
猫柄
|
猫柄×レースのアンティークな雰囲気の傘です!!
猫好きにはたまらないですね♪
男性にもおすすめ!無地
|
「いやいや柄は苦手なんで」という方や、男性には無地がいいですね!!
今までの中でプリントのものはいかにも女性という感じだったので、これなら男性でも持つことができますね!
無地×裾ビニール
|
「無地×ドット」この組み合わせはまちがいないですね!
もう一つ素材感が違うところが可愛いです。
「トランスフォーム傘」の口コミは?
口コミを見てみると、おすすめポイントに書いたこと以外では、軽いというのがありました!
軽いのは確かに助かります(>_<)
デメリットとして挙げられているのは、値段がお高めということと柄の部分が短いかもということでした。
価格に関しては、2017年の傘の価格の相場が平均2000円ほどということなので、確かに価格面は安いとは言えないかもしれません。
でも、コンビニの傘も最近はサイズを大きくすると700円以上します。
それなのに強風で一日でダメになるという経験がある私としては、こういう機能面で優秀なのを買う方が長い目でみてコスパはいいかもと思いました。
コンビニの傘も急な雨の時の駆け込み寺としてなくてはならない存在ですが、耐久性重視の傘も1本は欲しいですね♪
この傘も、柄は短くて畳んでるときはコンパクトなのに開くと大きくなるトランスフォーム傘とかいうので、軽いしいい感じ!あとは耐久性 pic.twitter.com/gWif37fGQp
— ayame (@ayame_drapo) June 8, 2019
今朝のあさパラ!見て購入。持ち歩く時コンパクトなのに拡げると大きくなるのと風が通るので強い風ふいてもひっくり返りにくいのが良いなと。
HYGGE の 晴雨兼用傘 トランスフォーム傘 [ネコ柄/ピンク×グレー / 45cm~60cm ] 遮光率99.99% 日傘 雨傘 https://t.co/9z3pObIRDh— ローズマリー (@rosenesanmary) June 6, 2020
雨天兼用のトランスフォーム傘、というものを購入。たたんだときの傘の大きさが子供サイズ(45)で、広げると大人サイズ(60)になるというもの。柄が子供サイズで短いということ以外、バランスも悪くなく文句なし。切れ込みが入っているので強風にも強い。たたむときは雨水をよく切る必要がある。
— MARU_ART (@MARU_ZAC) June 2, 2020
まとめ
「所さんお届けモノです!」で紹介され『HYGGE(ヒュッゲ)のトランスフォームショートワイド ギンガムチェック』は楽天やAmazon、Yahoo!ショッピングで購入が可能です!
おすすめのポイントは
・コンパクトなサイズ感の傘が開くと大きくなる。
・遮光とUVカット効果ある!
・耐水度7000㎜以上
・耐風構造!
という点でした!
デメリットでは、傘の柄の部分が少し短いことや値段の面で安くはないということが挙げられています。
検討するうえで参考になると嬉しいです♪
6月28日に放送された「所さんお届けモノです!」で紹介された商品を別記事でまとめています。
気になるのがあれば是非ご覧ください!!



コメント