2020年6月6日(日)の「おしゃれイズム」のゲストは山下智久(山P)が効果抜群のトレーニングを実践披露します!!
この投稿をInstagramで見る
日ごろ、されているトレーニング方法はどんなものなのか気になったので、山下智久さんの自宅トレーニング方法をまとめていきます。
トレーニングで使用されているグッズについても調べてみました。
おしゃれイズム/山下智久さんの自宅トレーニング方法は?
おしゃれイズムで山下智久さんが自宅でしているトレーニング方法をまとめていきます。
この投稿をInstagramで見る
山下智久さんが使っている筋トレグッズはどこの?
山下智久さんの自宅トレーニング動画にあったグッズはどこのものか調べてみました。
IMPHY インフィ フォームローラー
一番最初にふくらはぎを乗せて転がしていたのは「フォームローラー」というもので、さまざまな嬉しい効果が期待できるものでした。
・筋膜を幅広く効率的にストレッチすることができる!
・姿勢改善
・関節の可動域を広げられる
・血行促進
・疲労回復
・姿勢改善
・関節の可動域を広げられる
・血行促進
・疲労回復
こちらの商品のスタンダードタイプ(33㎝)の物の方が皮膚にも優しく、女性や筋肉量の少ない方にもおすすめなようです!
この投稿をInstagramで見る
カラーバリエーションが豊富で、色合いが可愛い物ばかりですね♪
【使用方法】
- 圧迫する箇所にあて、自身の体重でをかけて、前後に転がします。
- 初めは軽く、徐々に圧迫を強くして筋膜をほぐしていきます。
- 正しい姿勢でリズミカルに軽く圧迫するように使用します。
- 筋肉が収縮するほど強くしすぎないように、圧迫を軽くたりして調整します。万が一収縮したら、すぐに使用を中止してください!
- 圧迫の強弱は手、足、お尻などの身体の一部を床に付いたり、フォームローラーを持つ腕の突っ張り具合で調整できます。
こちらの商品をつくっているメーカーから使い方の分かりやすい動画もあったので、参考にしてください♪
フォームローラーを使ったストレッチの方法の動画だけで17種類アップされています。
ご自身の気になるところに合った使い方がみつかりそうですね!!
フォームローラーの使い方の動画はホームページにありましたので気になる方は他の動画もチェックしてみてください!
ソフトボールよりも一回り大きいくらいのサイズのストレッチボールです。
柔らかいポリウレタンの中に硬い樹脂ボールが入っています。
表面は柔らかいので、皮膚や関節を炒めずに筋膜をリリースすることができます。
リリースとは”解きほぐす”や”制限を解除する”という意味があり、よじれたりねじれた筋膜を解きほぐすことができます。
IMPHY インフィ フットローラー
動画の中では使うところはみられませんでしたが、個人的に凄く欲しいと思ったアイテムです!
どんな方におすすめかというと・・・
・筋肉のハリ・疲れをとりたい人
・脂肪燃焼をしたい方
・立ち仕事や座りっぱなしで足元から疲れがくる人
・脂肪燃焼をしたい方
・立ち仕事や座りっぱなしで足元から疲れがくる人
山下智久さんが着ていたウェアは?
山下智久さんが着ていたウェアはトップスが「Just21 SUMMER TIME TEE」で「READY NOW STORE」のサイトで販売されています。
ボトムは「モンクレール」で、海外ブランドが幅広く取り扱いのある「BUYMA」で販売されていました。
コメント