2019年9月13日(金)の「よーいドン!」の「おすすめ3」はあまから手帖編集顧問の門上武司(かどかみたけし)さんです。
門上武司さんのオススメする『京都のひんやり麺』についてまとめてみました。
門上武司さんは何のプロ?
「あまから手帖」をはじめとし、数多くのグルメ雑誌で連載を持つ料理評論家です。
1年のうち350日は外食をするという関西を代表する食通だそうです。
凄すぎますね!毎日美味しいものを食べて過ごされているなんて夢のようです。
評論というお仕事もありますのでいい面ばかりではないかもしれないですが・・・
らぁ麺 すぐる
オススメのひんやり麺は『冷やし鶏塩らぁ麺』
鶏ガラ、丸鶏を7時間ほど煮込んだスープを使用!鶏の旨味がいっぱいのスープです♪
冷蔵庫で冷やされたスープは旨味が伝わりやすいように鍋に入れて20度まで戻すというこだわりがあるそうです。
昆布と乾物メインの塩ダレと清湯(ちんたん)スープに自家製麺を入れます。
※清湯スープとは澄んだスープのことを指します。逆に濁ったスープのことを白湯(ぱいたん)というのですね☆
オススメポイント
・自家製麺は小麦粉「春よ恋」を使った自家製の平打ち麺で毎日打っているそうです。モチっとした触感だそうです。
・スープの味わいは澄んだスープですがコクと旨味があるそうです。トッピングもこだわりがありチャーシューが豚のレアチャーシューと鶏ムネチャーシューを使用しています。

豚レアチャーシューにかなり惹かれます!!
・チャーシューの味わいが口に残っている間にスープと麺を食べるとまた違った味わいが味わえるそうです。
『らぁ麺 すぐる』
住所 京都市左京区山端壱町田町8-6 京福修学院マンション1F
アクセス 「修学院」駅より徒歩1分
TEL 075-721-6556
定休日 木曜日
営業時間
ランチ 11:00~14:30(ラストオーダー)
ディナー 18:00~21:30(ラストオーダー)
一口メモ
こちらのお店の1号店「とうひち」も凄い美味しい名店だとか!
毎回来るたびに味噌、塩、醤油と色んな味を試したいという方が多いように感じました。
拳ラーメン(こぶしらーめん)
オススメのひんやり麺『羅臼昆布冷やしかけそば』
天然の羅臼昆布を細かく刻み水に一晩漬けて切り口から昆布の旨味がでてきます。これに火を入れると黄金色に輝くスープになります。
薄口醤油の返しダレと先ほどの昆布スープを入れます。
麺は冷やしスープに合う弾力のある細麺を使用。こちらの麺はスープに合うように製麺所で作ってもらったそうです。
仕上げに昆布油をかけます。
オススメポイント
・スープに合わせて作られた麺なのでスープとの絡みもよく、のど越しも爽やかだそうです。旨味の余韻も長く続くんだとか。

ラーメンはスープを飲むとカロリーがって気になってしまうタイプなんですが、これはさらっと飲んでしまいますね!
・麺と昆布の旨味を楽しんだ後に、セットのご飯にスープをかけてサラサラとお茶漬け風にして楽しむことができます。

こういう余すことなく楽しめる的なところに惹かれます
拳ラーメン
住所 京都市下京区朱雀正会町1-16
アクセス 「梅小路京都西」駅より徒歩1分
TEL 075-351-3608
定休日 水曜日※祝日の場合は営業
営業時間
ランチ 11:30~14:30(ラストオーダー)
ディナー 18:00~22:00(ラストオーダー)
一口メモ 中央市場が近いです。こちらのお店は魚介系のスープをつくられているそうです。
京都鉄度博物館や京都水族館も徒歩圏内にあるので京都におでかけいったら立ち寄れますね!
お子さんにもさっぱり目なので安心して食べさせられそうです。
坦坦(たんたん) 烏丸店
オススメのひんやり麺『冷やし坦坦麺』 750円(税込)
こちらの冷やし坦坦麺はまろやかさが特徴となっているそうです。
鶏ガラ、豚骨、香味野菜、背脂などを5時間ほど煮込んだスープを使用します。
こちらのスープに自家製醤油ダレと練りごまベースの自家製の坦坦の返しを混ぜて冷やすと濃厚で芳醇なスープになるそうです。
オススメポイント
・冷やし坦坦麺のスープは辛味というよりも優しい酸味と甘みとコクが特徴だそうです。

辛いのが苦手な人も食べられそうですね♪
・麺はコンスターチを練り込んだねっとりとした食感の細麺を使用していて、爽やかな辛味のスープに絡まり合うようになっています。
坦坦 烏丸店
住所 京都市中京区東洞院六角下る御射山町260番地 ロイヤルプラザ1階
TEL 075-223-0308
定休日 不定休
営業時間
ランチ 11:30~15:30 (15:15ラストオーダー)
ディナー 17:00~22:00 (21:45ラストオーダー)
門上武司さんオススメの『京都のひんやり麺』まとめ
今回は
〇門上武司さんってどんなプロなのか?
〇京都のひんやり麺のお店3店舗の情報
についてまとめました。
9月に入ってもまだまだ暑いこの時期に食欲が掻き立てられますね!!
全部のラーメンの共通点ですが女性ファンも多そうなさっぱりと食べれそうなラーメンばかりでしたね♪
コメント