2019年9月9日(月)の『よーいドン!』の『オススメ3』は料理家の徳久史絵(とくひさ ふみえ)さんによる「一度は行ってみたいパンスイーツのお店」です。
パン屋さんに行くとついついたくさん買ってしまうあやペコにはたまらないお店ばかりでした☆
徳久史絵さんは何のプロ?
神戸にある『パンとお菓子とお料理の教室パータ・パート』の主催を務めるのが徳久史絵さんです。お写真は左の方です☆
教室での先生もされていて、雑誌のレシピ掲載や催事でのデモストレーションなどでパンの美味しさを発信されているそうです。
パン教室ではさまざまな年代の人が来られるのと、お一人で習いに来られる方も多いようですよ!
お近くの方で気になる方はホームページを見てみて下さい。
『パンとお菓子とお料理の教室パータ・パート』のホームページはこちら
HATSUTATSU(ハツタツ)
オススメスイーツパンは『いちじく大爆発』¥240(税込)
小麦粉、水、レーズン酵母、ライ麦酵母で作る生地は甘みと酸味が際立つそうです。
このパンに使われるいちじくは赤ワインで4時間煮込んであるので、生地に練りこむときに酸味と甘みがしみ込むんだそう。
※写真はいちじく大爆発のパンはありません。まとめに3種いっぺんに載せているのでそちらを参考にして下さい。
オススメポイント
・見た目は素朴に見えるがどこを噛んでもいちじくが出てくる!
・甘くてしっとりとしたいちじくがワインの香りと共に口に広がります。
いちじくの種がプチプチと弾けて爆発を起こしているような触感!
・噛みしめるほどにうま味がまして最後は大爆発するような美味しさのパンだそうです。
固めの生地で噛み応えがありそうですね!パンは固め派という人に間違いなく人気でしょうね♪
『HATSUTATSU(ハツタツ)』
住所 大阪府大阪市北区天神橋6丁目6-14
アクセス 天神橋筋6丁目駅から43メートル
☎ 06-6360-4999
定休日 第2・4月曜日、火曜日
※(祝日の場合営業で翌日が休み)
営業時間
8:30~20:30まで(売り切れ次第閉店)
memo
接客にも高評価のお店のようです!!1号店は中津にあり、2018年7月にこちらのお店が出来たそうです。2階にはカフェも併設されているそうですのでそちらも気になりますね♪
Boulangerie la lune(ブランジュリ ラ リュンヌ)
オススメのスイーツパンは『ノア キャネル』¥760(税込)
バターたっぷりのデニッシュ生地にアーモンドクリームにシナモンを合わせたコクのあるクリームを塗ります。
そこに砕いたクルミをたっぷり巻き込んでオーブンで焼きます。
仕上げにラム酒を効かせた砂糖でコーティングされて見た目にも美味しそうなパンです!
オススメポイント
・表面はサクッと中はふんわりとバターの香りが香ばしい!
・生地に厚みがあり、デニッシュの中でもふわっとした部分が多い☆
・上にかかっている砂糖からラム酒の香りがふわっと鼻の奥に広がって、生地に織り込んだスパイシーなシナモンと香ばしいクルミのペースとがラム酒の香りと共に広がって極上の味わいが楽しめるそうです。
Boulangerie la lune(ブランジェリ ラ リュンヌ)
住所 神戸市中央区栄町通4-3-12
☎ 078-341-2018
定休日 水曜日、木曜日
営業時間 10:00~20:00
一口メモ
カフェにも卸していていろんなシーンで使われているパン屋さん。日替わりのキッシュ、デニッシュのパンが多いです。
Boulangerie Anne(ブーランジェリー アン)
オススメのスイーツパンは『リュスティック(クランベリー)』
リュスティックは素朴という意味。シンプルな材料でつくるフランスパンの1種で外はカリッと中はもっちりとしたハード系のパン。
香ばしい小麦の香りを楽しめるパン生地にはたっぷりのクランベリー、マカダミアナッツ、チョコチップを練りこみます。
まんべんなく伸ばして切り分けたものを高温のオーブンへ入れて焼きます。
※写真のパンはリュスティックではありません。こちらのお店の他のメニューです。
オススメポイント
・かぶりつくと香ばしいフランスパンのような生地のうま味とたっぷりのクランベリーとチョコチップ、大粒のマカダミアナッツが次々出てくる。
・チョコチップの甘さをクランベリーがちょうど良く引き締めてくれる。
・シンプルな生地があってこそ、いろんな具材の味をまとめてくれるというパンです。
甘すぎるのが苦手という人にも触感やいろんな味わいでハマりそうですね!!
Boulangerie Anne(ブーランジェリー アン)
住所 神戸市中央区中町通4-1-15
☎ 070-2309-9617
定休日 日曜日、月曜日、祝日
営業時間 9:00~18:00
一口メモ
フランスパリにあるようなおしゃれな雰囲気のパン屋さん2018年9月にオープンしたばかり!!2階にはイートンスペースがあるそうです。
徳久史絵さんのオススメ3『一度は食べたいスイーツパン』まとめ
先ほどのオススメ3の3つのパンのお写真です♪
今回は
〇徳久史絵さんってどんな人なのか?
〇一度は食べたいスイーツパンのお店の情報
〇一度は食べたいスイーツパン3つのお店のおすすめポイント
についてまとめました!!
近くにお立ち寄りの際は翌日の朝ごはんの分までしっかり買ってきてくださいね♪
コメント