このご時世、もしもの時に備えておこうといういう方が多くなりましたよね!
台風や地震のときも、急にスーパーやコンビニからパンや水が売切れたりということは何度もありました。
働いていると会社から帰る頃には手に入らないという経験をされたかたもいらっしゃるのではないでしょうか?
万が一の時に備えておくことで、こうした状況にも慌てなくて済むので、我が家も非常食は用意しておこうという意識が高くなりました。
できれば、非常食といえども美味しいとありがたいなと思い、今回は「吉野家の缶飯」というシリーズに注目してみました!
災害時に馴染みの味が食べられたらホッととしそうですよね。
この記事では「吉野家の缶飯」が美味しいのかというポイントに注目し、口コミやレビューをまとめていきます!
非常食ということで賞味期限や価格、保管するため大きさなども気になると思うので商品情報についても調べてみました!
吉野家/缶飯セットの口コミ・レビューまとめ
この投稿をInstagramで見る
「吉野家の缶飯」の気になる味や量などに注目して口コミやレビューをまとめていきます!
でも、開けてそのまま食べたが美味しくない。
栄養という面で玄米を使用することはいいが、ボソボソの食感が非常時の大変な時にさらにテンションを下げそう。
玄米が苦手な人にはおすすめしない。
これが3年も持つのは凄い!!
賞味期限が近くなったら普通に美味しく食べられて満足でおすすめです!
大きさはセブンイレブンの丸形のおにぎりより少し大きいくらいです。
男性は1個だと足りないと思います。試しに1つ試食しましたが、常温でも美味しく感じました。
玄米なので、カップラーメンと比べても塩分が抑えられている点も気に入っています。
1缶あたりの量が、普通の牛丼に比べて少ないですが、非常食として置いておけるのは安心です。
小腹がすいた時にも間食用としてちょうどいいと思います。
味は吉野家の牛丼の味そのままだと感じました!
量が少ないので男性は絶対1つでは足らないと思うので、サイズが他にも用意されているといいなと思いました。
吉野家の缶飯/味の評価は?
先ほどのレビューも含めて振り返ると、味に関しては大きく2点のポイントで意見が分かれます。
まず非常食としてか通常食という意識で食べるかです。
もう1点は玄米が苦手かどうかというところです。
最初の評価が分かれる基準として、非常食ということで火が使用できないことを想定し、温めずにそのまま食べた場合、美味しいという感動ではなく、食べられるという感想になります。
以前、コンビニのお弁当で、牛丼を温めずに食べたことがあるのですが、牛の油が固まっていて正直美味しくは食べられなかった経験があります。
このように温めないというところだけでも味はだいぶ違ってきますよね。
商品説明にもありますが、「湯煎で10分温めるとさらに美味しく召し上がれます。」とあります。
温めると牛脂も溶けて、全然違った味わいになるようです。
玄米に関しては、個人的にはプチプチとした噛み応えのある感じが好きなのですが、その固さが苦手という人は評価が低いようです。
こちらに関しても温めることで、常温より柔らかくなるので、美味しく食べられるようです。
非常食として長持ちするために加工することで価格は普通の吉野家よりも割高になります。
なので、値段のわりにはというイメージがつくのかもしれません。
非常時に食べるためにという認識でみると、評価は高い印象でした!
吉野家の缶飯/量はどれくらい?
吉野家の缶飯の缶の大きさは直径は約8.5㎝なので、手のひらサイズです。
先ほどのレビューでもあったように、セブンイレブンの丸形おにぎりより少し大きいサイズということで、大きさはさほど大きくありません。
レビューでも男性には1缶では足りないという意見が多かったですね。
こればかりは、1食あたりどれくらいで満足できるかを見越して数を調節するしかなさそうです。
吉野家の缶飯の賞味期限と価格は?商品情報まとめ
内容量:1缶160g
賞味期限:製造日より3年
価格:4860円(税込み)※6缶分のお値段
賞味期限は製造日から3年持ちます!
価格に関しては「吉野家の公式HP」で調べたところ6缶分のお値段で4860円(税込み)でした。
1缶あたりの値段は388円です!
「吉野家の缶飯」は常温でも食べられますが、10分湯煎にかけるとさらに美味しく召し上がれます。
缶詰のごはんは「金のいぶき」を使用しているそうで、こちらは白米に比べて栄養成分が豊富です!
ビタミンEは約26倍、食物繊維は約7.8倍なんです。
災害時にバランスよく栄養をとることは重要ですね!
「吉野家の缶飯」は楽天・Amazonで買う方がお得?
「吉野家の缶飯」は楽天やAmazonでも買えます。
吉野家の公式HPとどちらがお得なのでしょうか?
吉野家公式ページと楽天を比べるとどちらも現時点では値段も同じで、送料無料ということなので、価格自体は同じでした。
楽天に関しては楽天ポイントがつくので、楽天ポイントをためる方にとっては楽天がおすすめです♪
また、値段に関しては変動があるかもしれないので、最新情報はリンクからチェックしてくださいね!
|
Amazonも調べてみたところ、価格は今Amazonが一番価格が安かったです。
しかし、Amazonは価格が良く変わるイメージなので、変動はあるかと思います。
吉野家 [缶飯 牛丼6缶セット] 非常食 保存食 防災食 缶詰 /常温便
まとめ
口コミに関しては、非常食という認識で食べると美味しいという評価が多かったように思います。
温めて食べるか、そのままで食べるかでも味わいに違いがでるようです!
大きさは男性には1缶では足りないと思いますので、備蓄7日分と考える場合にどれくらいで1食とするかをあらかじめ考えておくことをおすすめします!!
こちらの商品は「マツコの知らない世界」の「グルメ缶詰の世界」の回で放送されました!!
その際、様々な缶詰とともに紹介されたので、気になる方は是非こちらもご覧ください♪

コメント